- 1区; 7’11
- 2区; 0’42
- 3区; 8’30
- 4区; 7’03
- 5区; 8’45
- 6区; 9’26
- 7区; 8’30
- 8区; 7’10
- 9区; 0’42
- 10区; 6’35
- 昨年1位; 52’01
- 昨年10位; 58’08
- 昨年30位; 65’05
- 昨年50位; 70’49
(文責:笠原)
Q: 田代島は猫好きの聖地ですか?
A: いいえ、基本です。
ということで、2010年10月2日(土)、みんなで田代島に行ってきました。
田代島は宮城県仙台湾に浮かぶ小さな島で、猫が多いことで有名です。
参考: 田代島 – Wikipedia
遠足なのでしおりも作りました。
他のウェブサイトからのコピペが多いので内容は非公開にしますが、以下のサイトの情報を元に構成しました。
NPO法人ひょっこりひょうたん田代島
石巻市による田代島の紹介
網地島ラインによる田代島の紹介
電車ダイヤ(えきから時刻表)
船ダイヤ(網地島ライン)
さて、今回は研究室の面々に加えご家族ご友人ふくむ14名が参加しました。
田代島へ行くためには、まず仙台駅から仙石線石巻行きで1時間24分(快速なら1時間9分)、石巻からフェリー網地島(あじしま)ラインで約40分です。
フェリーは1日3本しか出てないので、9時発を逃したら12時発になります。
仙台駅7時前発です。5時起きです。ここで2名脱落しました。のこり12名。
9時石巻発のフェリーに乗って田代島へ。
田代島には大泊(おおどまり)、仁斗田(にとだ)の2ヵ所の港があります。
りりしい猫(木下先生撮影) |